婚活テクニック

結婚相手選びのコツ!5年後の自分にふさわしい男を見つけよう

結婚相手選びのコツ!

こんにちは。ひより(@hiyori4050)です。

「婚活を始める前に理想の結婚相手を考えよう!」と言われても、「理想の結婚相手って何?」と思いませんか?

実はわたしもそうでした。理想の結婚相手を考えても、『優しい人』『仕事ができる人』『行動力のある人』など、モヤモヤとしか思いつかなかったんですよね。

でも理想の結婚相手をちゃんと想像しておかないと、実際そういう人が現れてもスルーしてしまいます。

また理想の結婚相手とは違う人と結婚してしまい、結婚したあとに「こんなはずでは・・・」と思うかもしれません。

婚活をする前に理想の結婚相手をじっくりと考えておくことは大事!

今回は理想の結婚相手を考える簡単な方法を紹介します。

よーこ
よーこ
誰でも自分に合った理想の結婚相手がわかりますよ

婚活は理想の結婚相手を考えることから始まる

婚活を始めてみるとわかりますが、世の中には結婚相手を探している男性が数多くいます。

恋人を探している男性も含めると数千?数万?・・・もっとかな?数え切れないほどいます。

そんな中から結婚相手を探すんですよ。

「自分の結婚相手はどんな人がいいんだろう」ということをしっかりと考えておかないと、婚活疲れを起こしてしまいます。

そして「わたしにぴったりの相手がいない!」って思って婚活に失敗してしまうんですよね。

よーこ
よーこ
婚活は準備が大事!

自分の理想の相手を考えておくことは、思っている以上に大事なことですよ。

5年後の自分にふさわしい男が理想の結婚相手

「さぁ、理想の結婚相手を考えるぞ!」と思ったあなた、ちょっと待ってください。

理想の結婚相手は今のあなたにピッタリの相手ではいけません。5年後のあなたにピッタリの相手にするのです。

今のあなたにピッタリの相手と結婚してしまうと、5年後に「どうしてこの人と結婚しちゃったんだろう」と後悔することになってしまいます。

5年後だけでなく、10年後、20年後、老後の生活など自分が理想とする人生を思い浮かべると、「あ、私が理想とする結婚相手はこういう人だ!」ということが明確にわかります

よーこ
よーこ
結婚した相手とは長い人生を共にします。人生を共にできそうな人こそが理想の結婚相手です

 

でも突然「5年後の自分について考えてください」なんて言われても難しいですよね。

そういうときは自分のお気に入りのノートに『5年後の自分』を書いてみるのです。

ちょっと難しそうなことでも大丈夫。あなたが考える理想の5年後を書き出してみてください。

 

ちなみに私は20代前半のとき、付き合っている彼はいなかったのに「絶対に20代前半で結婚する!」と強く思っていました。すると23歳の頃に元夫と友人の結婚式で出会い、24歳の時に結婚することができました(離婚はしちゃったけど、「結婚する!」という希望はかなえられました)。

難しそうなことでも強く願えば大丈夫。「考えたって叶わないよ」「しょせん夢だから・・・」とは思わずに、心の底から「絶対にこういう5年後になってるぞ!」と思ってください。

よーこ
よーこ
本気で願うほど、脳は勝手にそういう未来に向かって突き進んでいきます

そして5年後の自分を考えることができたら、その隣にどんな人がいるべきなのかを考えましょう。

変化するスペックよりも変わらない内面の方が大事

理想の結婚相手を考えるときにもう一つ大事なことは『スペックよりも内面の方が大事』ということ。

スペックとは外見や年収、職業などの目に見えるもの。内面とは性格など目に見えないもの。

相手探しのときに「年収は600万円以上がいい!」「実家の近くに住みたいから、近場に住んでいる人がいい!」と考えるかもしれませんが、スペックを重視するのは危険です。

なぜならスペックはすぐに変わることがあるから

年収が1000万円以上ある男性でも、次の年にはリストラされて無職になる可能性があります。近場の人と結婚しても、転勤で実家と離れることになるかもしれません。

スペックは変わります。なので結婚相手にはスペックよりも内面を重視するようにしましょう。

「今は給料が低いけど、この人はビッグになる」「リストラされてもすぐに転職することができそう」「大震災が起きてもこの人は生きていける」「何が起こっても私や子供たちを守ってくれそう」といったことを重視するのです。

この人となら何が起こっても一緒に生きていける」そういう人が理想の結婚相手ですよ。

よーこ
よーこ
スペックより内面の方が大事とはいっても、素晴らしいスペックは努力のあかしですから、スペックを軽視しろということではありませんよ

まとめ:婚活が成功するかどうかは結婚相手選びによって決まる

婚活の前に自分の理想の結婚相手はどういう人なのかを考えることはすごく重要です。

理想の結婚相手を考えることができたら、婚活が成功したといっても過言ではありません。

まずは理想の相手を考えることから。それができたらマッチングアプリや結婚相談所を使って婚活を始めましょう。

結婚はどんな人でもできます。

婚活を楽しみましょう!

おしまい

参考図書

ABOUT ME
ひより
私は2020年9月に離婚が成立し、現在4歳の息子を育てているシングルマザー。 「結婚→離婚を経験したけど、今度こそ最高な相手と再婚をしたい」という人を応援しています。 シンママの婚活はマッチングアプリを使うのが一番!マッチングアプリを中心に、婚活の極意などを紹介しています。