婚活テクニック

婚活は何歳から?結婚を考えているなら20代のうちから婚活をしよう

婚活は何歳から?

こんにちは。ひより(@hiyori4050)です。

将来結婚したいと思うなら、早めに婚活・恋活しましょう!

わたしは今、29歳ですが、20代前半の時よりはモテなくなったなぁと感じます。

女性には出産があるので、どうしても若いというだけでステータスになるんですよね。

20代前半ぐらいだと、まだ結婚は考えられないかもしれません。会社に入社したてだと、結婚のことを考える余裕がなかったりするでしょう。

でも20代のうちに婚活ではなく恋活をして、恋愛テクニックを極めておいたり、将来結婚を考えられそうな男性に出会っておくだけでもOK!「結婚したい!」と思った時に結婚しやすくなりますよ。

女性のボーダーは32歳、男性のボーダーは35歳

女性が結婚しやすい年齢は32歳まで、男性が結婚しやすい年齢は35歳までと言われています。

まぁその年齢を過ぎたとしても、幸せな結婚してしている人はたくさんいるんですけどね。

女性は32歳、男性は35歳と1つのボーダーがあるという事は覚えておいてください。

よーこ
よーこ
男性は年齢が高くなるほど、経済力や包容力が上がっていきます。なので少しだけ年齢が高くても結婚しやすいです

女性の場合は出産・子育てがあるから早めに結婚しよう

女性には出産・子育てがあります。

私は26歳のときに出産しました。想像していたよりも出産も子育てもめっちゃ大変です。「若いからこそ耐えられる!」と何度思ったことやら・・・。

年齢が高い女性が出産するのはリスクが高いです

「子供は欲しくない」という男性は女性の年齢を気にしないと思いますが、「子供が欲しい!」と思っている男性は若い女性を求めます。

「性格よりも年齢を気にしてる男性なんてヤダ」とあなたは思うかもしれませんが、男性の本能なんです。許してあげてください。

あなたの年齢が高くなると、あなたを求める男性の数が減ってしまいます。結婚の可能性が低くなるので婚活は早めに。

諦めないで!いくつになっても結婚はできる

「そうはいっても、もう30歳になっちゃったよ」と思っても、あきらめないでください。

世の中にはいろんな男性がいます。

「あなたの姿や性格、全てが大好き!年齢なんて関係ない。結婚したい!」と思う男性が、きっといるはずです。

年齢が高くなったら、若い人に負けないような包容力、経済力、家事力で勝負していきましょう。

よーこ
よーこ
結婚のためには意思の強さも大事。「本気で結婚したい」と思うなら必ず結婚できますよ

まとめ:婚活をするなら早い方が有利!だけどいくつになっても結婚することはできる

女性は年齢が若い方が結婚市場では人気です。

20代前半であれば、いろんな人から声をかけてもらえるでしょう。

女性は32歳、男性は35歳が一つのボーダーとして、意識しておいてくださいね。

ただ、年齢が高いからといって結婚できないわけではありません。どんなに若い人でも、結婚したいという意思が低ければ結婚することはできませんよ。

結婚市場で勝つためには「結婚したい!」という意思の強さが大事。すてきな人に出会えるように常に自分の魅力を高めておきましょう。

おしまい

ABOUT ME
ひより
私は2020年9月に離婚が成立し、現在4歳の息子を育てているシングルマザー。 「結婚→離婚を経験したけど、今度こそ最高な相手と再婚をしたい」という人を応援しています。 シンママの婚活はマッチングアプリを使うのが一番!マッチングアプリを中心に、婚活の極意などを紹介しています。