結婚を決める前に

本当に結婚したいの?婚活する前にどうして結婚をしたいのかをしっかり考えよう

本当に結婚したいの?

こんにちは。ひより(@hiyori4050)です。

あなたに質問です。本当に結婚したいのですか?

もしかして「周りが結婚しているから結婚しないと」「将来が心配だから・・・」とか思っていませんか?

もしそうなら、婚活を始めるのは早いです。

結婚したい動機をしっかりと考えておかないと、婚活をしてもうまくいかずに、時間とお金だけが浪費されていきますよ。

私は一度結婚をして離婚をしました。そのため結婚の良いところや悪いところも見えています。

私のようにならないためにも、婚活の前に「どうして結婚をしたいのか」「もしかしたら結婚をしない方が幸せなのかもしれない」ということを考えてください。

好きな人と結婚するって幸せなことだけど、大変なことも多い

あなたはもしかしたら「好きな人とずっと一緒にいられる結婚ってステキ」。そう思っているかもしれません。

確かに好きな人と結婚したときは幸せでした。結婚式もみんなから祝福してくれて感動しました。

でもね、結婚って幸せなことばかりではありません。自分の自由な時間やお金は無くなるし(時間とお金については彼としっかりと話し合っておけば自由にできるかも)、相手の家族ともかかわりを持つことになります。

特に親戚とのかかわりはやっかい。お盆や正月は実家に戻るかどうかを考えなくちゃいけなくなります。子供が産まれたら、もっとたくさんお互いの実家に戻ることになるでしょう。

「彼の家族と仲良くできる」これが幸せな結婚の絶対条件です

よーこ
よーこ
結婚はスタートと言われていますが、まさにそれ。結婚は幸せなこともあるけど、大変なこともたくさんありますよ

「周りが結婚したから結婚する!」というのは危険。結婚後に後悔するかも・・・

もしあなたが結婚したい動機が「周りが結婚したから結婚する!」というのであれば、婚活はまだ始めるべきではありません。

周りに流されて結婚したとしてもうまくいかないでしょう

結婚して大変な思いをするたびに「なんであの時、結婚に焦っていたんだろう」と自分を責めることになります。

ちなみに私は焦って結婚して、後悔した人です。結局離婚をしてしまいましたが、「あの時焦って結婚していなければ、もっといい人と結婚できたかもしれない」と後悔することもたまにありますよ。

よーこ
よーこ
焦って婚活するのは失敗のもと

「子供が欲しい!」というなら婚活に本気になりましょう

あなたが結婚したい動機が「子供が欲しい!」というのであれば、婚活しましょう。

結婚しないと子供は作れませんからね。

ただ「子供が欲しい!」という理由で婚活する場合は、

  • 子育てはどこでしたいか
  • 子育て費用はこれぐらいだから、夫には○○万円は稼いでほしい
  • 夫は転勤しない人がいい

など、子育てのイメージをしてから婚活するようにしましょう。そうすると結婚して子供ができたときに「こんなつもりじゃなかった!」ということが起きませんよ。

よーこ
よーこ
私は現在子供が欲しくて婚活をしています。なので私の実家に近い人を探して婚活していますよ

「将来が心配だから・・・」というなら結婚してもしなくても・・・

あなたが結婚したい動機が「将来が心配だから・・・」というなら、結婚してもしなくてもどっちでも構いません。

自分のスキルを上げてしまえば、結婚しなくても一人で生きていくことができます。

ただ「自分の給料が低いから夫に養ってもらいたい」と思うのであれば、婚活をする必要があります。

でも結婚する・しないにかかわらず、自分のスキルを上げることは必須ですよ

夫に養ってもらいたいということは、夫がいなくなると生きていけなくなるということ。もし夫が不倫したり、DVやモラハラをしてきたとしても離婚ができなくなってしまいます。

夫と対等な立場で居続けるためにも、結婚しても「自分は1人でも生きていける!」という力をつけていきましょう。

よーこ
よーこ
私が離婚したときは専業主婦でした。離婚するときはお金が一番心配でしたよ 

まとめ:どうして自分が結婚をしたいのかをしっかり考えておかないと後悔するよ

婚活をする前には「どうして自分は結婚をしたいのか」ということをしっかりと考えておくことが大事。

私の姉は「周りが結婚をしたから「私も結婚しなきゃ」と思ってたけど、自分で生きていける能力はできてるし、オタク友達も結婚しないって言ってるから結婚しなくてもいいかも。老後はオタク友達と一緒にマンションでも借りるかな」って言い始めています。

私の姉は「子供は絶対に欲しくない!」と言っているから、結婚をしなくても別に問題はないんですよね。

なのであなたももし「周りが結婚しているから・・・」「老後が心配だから・・・」というなら無理に婚活をしなくても平気ですよ。

ただ「子供が欲しい!」というのであれば、積極的に婚活をしましょう。

おしまい

ABOUT ME
ひより
私は2020年9月に離婚が成立し、現在4歳の息子を育てているシングルマザー。 「結婚→離婚を経験したけど、今度こそ最高な相手と再婚をしたい」という人を応援しています。 シンママの婚活はマッチングアプリを使うのが一番!マッチングアプリを中心に、婚活の極意などを紹介しています。