婚活テクニック

【婚活で成功するために】まずは敵(男)を知ろう!攻略は簡単!

【婚活で成功するために】まずは敵(男)を知ろう!攻略は簡単

こんにちは。ひより(@hiyori4050)です。

婚活ではまず『男性に気に入られる』ということが大事です。

男性に気に入られるためにも、男性のことをしっかりと理解しておきましょう。

私は女友達と遊ぶときと、男性と会うときでは会話の内容や格好を変えています。

婚活は戦略が大事。一緒に頑張っていきましょう!

男は基本6歳児である

男性には自信たっぷりの人もいれば、いつもおどおどしている気弱そうな人もいます。

でも男性全員に共通しているのは『内心はみんなビクビク、おどおどしている』ということ。

偉そうにしている人ほど実はビビっています。ビビっているからこそ大きな声を出したり、偉そうな態度を出して、「俺すごいんだぞ』」って態度で言っているんですよね。本当にすごい人は言葉にも態度にも出しませんから。

なので男の人は女の人に「大丈夫よ。あなたが上よ。一番よ。」って言って欲しいんですよ。常に味方でいて欲しんですよ。(・・・めんどくさいな・・・。)

でも男の人をよいしょするのも疲れますよね。もっと偉そうな態度をされるとイラっとしますよね。

なのでよいしょする女性の私たちがイライラしないように『男性は6歳児』だと思うようにしてみてください。

よーこ
よーこ
小ばかにしたようにあしらわないようにね

私には3歳の息子がいるのですが、息子に「すごい」とか「かっこいい」とかほぼ脊髄反射で言っています。男性にもそんなふうにほめてあげればいいんですよ。喜びますよ。

男性の態度にイラっとしても「6歳だから仕方がないか」と思っていればイライラしません。

6歳の子供を相手にするようにしていれば、男も女も平穏ですよ。

男と女は絶望的に違う

男の人生のテーマは『勝ち負け』です。力を証明することがテーマなんですよ。

だから何かと競争したがったりするんですよね。(男は本当にめんどくさいな・・・。)

だから男性に自信を持たせてあげるためにも、あえてあなたが負けてあげてください。『負けるが勝ち』ですよ。

男性に張り合おうとはしないでくださいね。疲れるだけだから。

興味の違い

同じ景色を見ても、同じものを食べても、男女では考えていることは全く違います。

私もよく経験があるのですが、男の人は記念日や誕生日などよく忘れます。結婚式の準備のときだって何度衝突したことか・・・。

なので察してちゃんはやめましょう。男性に察してもらうのを期待しても時間の無駄ですよ。

会話の目的の違い

女性にとっては、会話自体が目的。男性にとっての会話は、結果を得るための手段

だから男性と話しをするとアドバイスされちゃったりするんですよね。こっちとしてはただ愚痴を聞いて欲しいだけなのに、「それはね、こうした方が良いよ」とか言ってきますよね。そんなアドバイスはいらないんだよー!!

そして男性は女性特有の雑談が苦手です。それが普通にできる人は女性に鍛えられてきた男性だけでしょう。

だから男性との会話は難しいんですよね。男性の話を前のめり気味で聞いてあげれば、男性も喜んで話をしてくれるでしょう。

よーこ
よーこ
アドバイスされたくないときは、事前に「話を聞くだけでいいからね!」と言うといいですよ

やる気のもとの違い

モチベーションの源泉も男女で異なります。男性は日本のため、女性は半径2メートルのため。

だから男性が「国を変えてやる!」と言っていても馬鹿にしないであげてください。心の中では「あほだな・・・」と思っても言葉や態度に出さないように。男の野心をくじかないこと。

そしてこのモチベーションの源泉の違いは、男女の幸福度にも大きく関係します

女性は人間関係がうまくいっていないときは自分が幸せだとか充実しているとは感じられません。仕事も頑張れません。

逆に男性は仕事がうまくいかないと幸福度は下がり、人間関係にまで気が回りません。

もし彼が「全然会ってくれない」、「連絡してくれない」というときは仕事でいっぱいいっぱいなのかもしれません。

かまってちゃんは卒業して、彼の仕事のサポートをする側に回りましょう

男は全体の雰囲気で評価する

男の人は小さいところは見ていませんよ!全体像しか把握できません

だから髪型の変化に気づかなくても許してあげてくださいね。見て欲しかったら自分から「髪型変えたんだけど、どう?」って聞きましょう。察してちゃんも卒業してください。

あとLINEでよくある『既読スルー』。人によっては見て満足という人もいますので、返信が来ないなっと心配にならないでくださいね。

こっちからまたLINEしちゃいましょう。

よーこ
よーこ
私もそうなのですが、LINEの返信を忘れちゃうんですよね。そういう場合は待ってても返信は来ないので、さっさとまたメッセージを送っちゃいましょう

男を引き寄せる見た目の法則

よく「婚活のためにかわいい服を着るのが苦手」という人がいますが、外見は自分のためでなく、相手のためにあるんですよ

相手に「この人と一緒にいるのはイヤだな・・・」と思われたらアウト。

相手が喜ぶような外見でいるようにしてくださいね。

ルックス

人の中身は他人からは見れません。誰かに会うとき人は相手の視覚情報から判断してしまいます。

例えば、

  • ギャルっぽい格好=チャラそう
  • きっちりとした格好=真面目そう
  • 黒で統一した格好=なんか不思議。怖そう

などなど。

どんなに中身がよくても、外見がダメだとそれだけではじかれてしまいます。逆に中身が悪くても外見がすごく良ければいい人に出会えちゃうんですよね。

なので手っ取り早く、男性がに好まれそうな見た目に変化しちゃいましょう。

相手の男性の好みがわかればそれに合わせるのが一番ですが、「そういう相手がいない」「相手の好みがわからない」というのであれば一般的な女性らしい格好をしておきましょう。

よーこ
よーこ
みんなの好きなアナウンサーみたいな格好がオススメですよ

姿勢

恋愛と結婚は違います。結婚相手に男性が求めるのは、

  • 家計をきちっと任せられる
  • 料理や家事ができる
  • 家を任せられる
  • 子供を任せられる

こんな感じ。

つまり凛とした女性を求めているんですよね。

そして凛としているかどうかは姿勢で判断しています。

猫背の女性、身の回りが散らかっている女性、箸の使い方が汚い女性・・・それなりの男性しか寄り付きませんよ。

ハイスペックの男性を狙うのなら、自分もハイスペックの男性に会うように自らを高めていきましょう。

よーこ
よーこ
姿勢は24時間意識してください。男性の前だけやってもぼろが出ますよ

香り

香りというのは相手の意識に強く残ります。

なので男性といるときは女性を意識させるような香りをまとうようにしてください。

女性を意識させるような香りは『せっけんの香り』のようにほのかに香るのがオススメです。

私は男性と会うときはLCの『リビドーロゼ』を使っています。

元夫と付き合っている時も使っていましたが、いつも「いい香り」と言って喜んでいましたよ。



⇒商品の詳細・購入はこちら

動作

動作も女性らしくいきましょう。ポイントは『すべての動きを肩幅より内側で収める』ということ。

イメージは着物を着ているときのしぐさですね。

本気で学びたいなら歌舞伎を見に行くのもオススメです。歌舞伎の女形は女性よりも女性らしいですよ笑。

まとめ:男女の違いを理解すればスマートなコミュニケーションができる!

今回は男性と女性の違いについて紹介しました。

大事なことは、

  1. 男性は6歳児
  2. 男性は勝ち負けが大事。勝たせてあげる
  3. 男性の会話は結果を得るための手段。話を聞いてなくても怒らないであげる
  4. 男性は身近なことよりも規模の大きいこと(国、将来など)が好き
  5. 男性は全体で判断するから、細かいことに気づかなくても気にしない
  6. 男性は女性らしい姿や香り、しぐさが好き

この6つを意識していれば、必ず男性に気に入られる女性になれますよ。

今回紹介したことは日頃からできるように特訓しておきましょう。

おしまい

参考図書

ABOUT ME
ひより
私は2020年9月に離婚が成立し、現在4歳の息子を育てているシングルマザー。 「結婚→離婚を経験したけど、今度こそ最高な相手と再婚をしたい」という人を応援しています。 シンママの婚活はマッチングアプリを使うのが一番!マッチングアプリを中心に、婚活の極意などを紹介しています。