こんにちは。ひより(@hiyori4050)です。
あなたは好きな人とは長く一緒にいたいタイプですか?
私も長く一緒にいたいタイプです。そして世の中の人は皆、好きな人とは長くいたいと思っていると思っていました。
でも中には好きな人がいても、その人と一緒にいるより、一人でいる方が好きというタイプがいるということに気づいてしまったんですよね。実は私の友人がそのタイプ。
なので好きな人とずっと一緒にいたいかどうかは人それぞれ。
デートの時間も相手に合わせるようにしましょう。
人には「好きな人とは長くいたいタイプ」「一人の時間が欲しいタイプ」がある
人には「好きな人とはずっと一緒にいたい」という人と、「好きな人と一緒にいるより、自分の時間が好き」という人がいます。
もしあなたが「好きな人とはずっと一緒にいたい」タイプ、彼が「好きな人と一緒にいるより、自分の時間が好き」タイプだったら、デートの時間が短いとあなたが不満に思ってしまいます。逆にデートの時間が長いと彼に不満がたまっちゃうんですよね。
でもあなたが彼のタイプを事前に知っておけば、デートが短くても「まぁ、しょうがない」と思って許せるでしょう。
仲良しでずっといたいなら、彼がどういうタイプかを知って、彼にもあなたのタイプを言っておくことが大事ですよ。
デートの時間が短くても、あなたのことが嫌いなわけではない
彼がデートをしても、すぐに帰りたがっているということはありませんか?
もしそうだったとしても、あなたのことが嫌いということではありませんから安心してください。
嫌いだったらデートなんかしませんからね。
あなたの顔を見て安心したのでしょう。そして安心したから、あとは自分の時間を満喫したくなったのでしょう。
私の周りにも好きな人とはちょっとだけ会えばいい、あとの時間は自分の時間に費やしたいという人が多くいますからね。
デートが長くて苦痛なら、相手にそのことを伝えてみよう
あなたがデートの時間は短くしたいと思っているなら、相手にそのことを伝えましょう。
毎回デートが長くてうんざりしていると、だんだんあなたも彼に対して愛情が無くなってしまいます。
また、デートを楽しんでいないという雰囲気は彼に伝わってしまいますからね。
「あなたのことは好きなんだけど、一人の時間も欲しいの」とか言って、彼にあなたの気持ちを伝えてください。
もし彼に伝えてもあなたの気持ちを理解してくれないなら、その彼とは別れを考えるのもアリですよ。
価値観や考え方は、付き合っていくうえで大事なことですからね。
まとめ:理想のデートの時間はカップルで違う。無理をしないでデートを楽しもう
理想のデートの時間は人によって違います。
「1、2時間デートできればいいや」という人もいたり、「デートするなら朝から晩まで一緒にいたい」という人もいます。
カップルで納得していればいいのです。ですが、もしあなたがちょっとでも不満を持っているなら必ず彼に言うようにしましょう。
不満をためるとろくなことになりませんからね・・・(遠い目)。
2人で歩み寄って、幸せな関係を築いてください。
おしまい