婚活テクニック

【婚活の極意】デートは必ず3回まで!デートをする前に意識しておくことを紹介

デートをする前に意識しておくことを紹介

こんにちは。ひより(@hiyori4050)です。

婚活をしていると絶対にやらなきゃいけないこと、それは『デート』!

そのデートですが、あまり知らない人とのデートって緊張しますよね。そして毎回初デートで終わっちゃうと、デートをするのが怖くなると思います。

でもデートがうまくいく人とうまくいかない人の差はちょっとしたことです。

今回紹介することをデートをする前に意識しておくだけで、デートが成功する人になりますよ。

仕事脳を婚活に持ち込まない

仕事ではミスがないように、書類のチェックや新人へのダメ出しなどをしますよね。

でもダメなところを見つけようとする仕事脳を婚活に持ち込んでしまうと、相手の悪いところばかりが目についてしまいます。

人間には必ず良いところだけでなく悪いところもあります。

初デートで相手の悪いところを見つけようとしたり、ダメ出しをするのはやめて、良いところを見つけようとしてください

そして婚活中は積極的に男性と会って、男を見る目を養いましょう。

よーこ
よーこ
目標は週に4人ほど男性と会いましょう

今までの婚活デートがつまらなかった本当の理由とは?

初デートはあなただけではなく、相手の男性も緊張しています。

なので会話がつまらなくても、話が盛り上がらなくても、初デートだけで「この人はないな」と判断しないように。

デートは出来る限り3回まではやるようにしましょう(生理的に無理、絶対ゆずれない条件にマッチしない、この人ヤバそうなどそういうときは初デートで終りにしましょう)。

またデート中は男性だけに頼るのではなく、あなたも盛り上げるように努力してください。

ポイントはオーバーリアクション

女性がリアクションをしてくれるだけで、男性もグッと話しやすくなりますよ。

よーこ
よーこ
やり過ぎと思うぐらいリアクションをしないと、男性は気づきませんよ

男性と張り合っても無意味!

男性張り合っているあなた、今すぐやめてください。仕事中でも男性と張り合うのはできる限りやめましょう。

男性はプライドが高い生き物です。女性よりも上下関係を気にします。

なのであなたの方が経験や知識が上だとしても、絶対にそれを悟られてはいけません。

そして初デートの会話は男性にたくさんしゃべらせてください。1時間のデートだったら30分以上は男性がしゃべるぐらいがちょうどいいです。

男性はたくさんしゃべるほど、話を聞いてくれるあなたのことが気になります。

モテる女性は聞き上手ですよ。

よーこ
よーこ
目指すはキャバクラの女性です!

男性は基本何もわかっていない。察するのは無理

男性は女性とは脳の構造が違います。

女性は周囲との関係を良くするために周りを観察していますが、男性は猪突猛進。察するのは無理な生き物だと理解しましょう

なので「歩くスピードが速かった」「トイレに行きたいのに察してくれない」なんて思うだけじゃダメですよ。何かしてほしいことがあるなら必ず言うようにしてください。

「察してくれないから彼とは合わない」なんて、もったいなさすぎです。

よーこ
よーこ
「ゆっくり歩いて」と言ったのに早く歩く男性は気づかいができない男です。そういう場合は縁がなかったとしてさよならしましょう。

婚活ファッションの注意点

婚活ではふわふわしたカットソーとひざ丈のスカート、もしくはワンピースを着ますよね。

コーディネートとしてはGoodなのですが、服の色に注意してください

よく肌が白くキレイに見えるため、もしくは細く見えるために黒い服を着る人もいますが、黒はNG。落ち着いた色の茶色やグレーもやめておきましょう。

そういうシックな色の服を着ると、男性が「あれ?会社の同僚と話しているみたい」なんて思ってしまいます。

男性に婚活モードに入ってもらうためにも、パステルカラーのような淡い色の服をチョイスしてくださいね。

よーこ
よーこ
色の中で一番のオススメは淡いピンクですよ。

また男性はナチュラルメイクが好きですが、すっぴんが好きなわけじゃないですからね。

ナチュラルに見えるようなメイクをすることが大事ですよ。

婚活ファッションをするのは男性のため

たまに「男性ウケする服を着るのが恥ずかしい」と言って、初デートでカジュアルな格好をする女性がいます。それは絶対にやめましょう。

ファッションというのは自分のためではなく、一緒にデートをする男性のためです

男性に「こんなにかわいい人とデートできるなんて幸せだな」と思わせないといけません。

「自分にはかわいい服は似合わない」と思う人もいるかもしれませんが、どんな女性でもかわいい服は似合いますよ。自分で服選びができないのであるなら、友達や家族と一緒に買い物に行きましょう。

自分好みのファッションをしたいときは女友達と遊ぶときだけですよ。

よーこ
よーこ
男性ウケする洋服や会話は、『思いやり』ですよ。

『2回目のない女』を卒業するとっておきの方法

初デートの時に男性の好きな食べ物や趣味を聞きましょう。そしてできれば初デートの時に次のデートの日程や場所を決めてしまうのが一番です。

人って一度家に帰ると冷静になって「今日の人とは合わなかったかも」「別の人ともデートしてみたいな」と思ってしまいます。そして次のデートに誘うのがめんどくさくなっちゃうんですよね。

買い物と一緒。お店でいいものを見つけたときにすぐに買わないで家に帰ると、めんどくさくて買わなくなりますよね。それですよ、それ。

なのでできる限り初デートの時に次のデートの約束を取り付けちゃいましょう

もし初デートの時に次のデートの約束ができなくて、相手からもデートのお誘いが来ないなら、あなたからデートのお誘いをしちゃってもOKです。

婚活のときは男性が誘わないといけないなんてことはありませんからね。

男性からデートに誘ってもらいたいかもしれませんが、相手との縁を切らせないためにもあなたからお誘いをしちゃいましょう。

よーこ
よーこ
男性でも女性でも積極性のある人が婚活を成功させますよ

まとめ:デートの前には今回紹介したことを意識しよう

今回紹介したこの7つ。

  1. 男性のダメなところ探しをしない(良いところを見つけようとする)
  2. オーバーリアクションで話を盛り上げる(天真爛漫な女性を目指す)
  3. 男性と張り合わない(男性を立ててあげよう)
  4. 男性は察することができないと覚えておく(不満は優しく口に出す)
  5. ファッションはかわいらしく(淡い色の服を着て、ナチュラルメイク)
  6. ファッションは自分のためではなく相手の男性のためと心得る(自分らしい格好は女友達と遊ぶときだけ)
  7. 初デートで次のデートの約束をする(相手からの誘いがないときはあなたからデートを誘う)

これをしっかりと初デートの前に意識をしておけば、初デートで失敗することはないでしょう。

そしてデートは3回やるようにしてください。人は3回デートしてみて、相手と付き合うかどうかを決めます。

最初のデートで『あり・なし』を判断するのは早すぎますよ。

おしまい

参考図書

ABOUT ME
ひより
私は2020年9月に離婚が成立し、現在4歳の息子を育てているシングルマザー。 「結婚→離婚を経験したけど、今度こそ最高な相手と再婚をしたい」という人を応援しています。 シンママの婚活はマッチングアプリを使うのが一番!マッチングアプリを中心に、婚活の極意などを紹介しています。