こんにちは。ひより(@hiyori4050)です。
男性と付き合っていると、最終的に別れるか結婚するかの二択です。
あなたは今付き合っている彼と別れたくないんですよね?
だったら男性がどういうときに別れを考えるのかを知る必要があります。
今回の記事では男性が別れを考えるときの瞬間を9選紹介します。
大事なのは『親しき中にも礼儀あり』ですよ。
1:自分を一番にしてくれていないと感じたとき
彼はあなたが思う以上に一番にこだわります。社会ではどうしても上下関係や勝ち負けにさらされてしまうんですよね。
だから彼よりもあなたの仕事の方が優先、彼よりも子供の方が大事、となったら彼は別れを考え始めてしまいます(私は息子が産まれてから元夫が二番目になってしまいました・・・)。
常に社会の波にもまれて傷ついている彼は、あなただけは味方でいて欲しいのです。あなただけは世界で一番と信じて欲しいのです。
2:もっとも評価していたことが以前と比べて見劣りしたとき
彼が『あなたの一番いいところ』と思っていたところが、最近手抜きされ始めたら、彼は愛情がさめたのではないかと思ってしまいます。
外見だけでなく、気づかいややさしさなどの見えないものもですよ。
「付き合い始めたときは家で掃除をしてくれてたのに、最近は散らかしっぱなし」、「メイクもしてくれなくなった」。
途中でやめるぐらいなら、最初からやらない方がましです。
3:自分の愛され度をイベントのみで推し測られたとき
あなたはイベントが好きですか?男性は女性よりもイベントに興味がないです。忘れてしまいます。
イベントを忘れるたびに怒られると、彼も愛情がさめてしまいますよ。
もしイベントをしてほしいなら、自分から先に「お祝いしてね」といっておきましょう。
4:「ありのままの自分を愛してほしい」と成長を放棄したと感じたとき
「ありのままの自分を愛して欲しい」って自分を成長させる気ありませんよね?
彼が「俺もうこのまま平社員で、定年まで働けばいいや」と言っているより、「もっと上を目指すぜー!」と言っている方が魅力的じゃないですか?
女性も男性も成長し続けるのが大事。
結婚生活は思っている以上に大変です。親戚づきあい、子供のママ友との交流、学校関係、お金のやりくり・・・(本当に大変です。自分の時間なんてほとんどない・・・)。
ありのままの自分も大事ですが、年齢を重ねるごとに自分を成長させていく気持ちがないと彼も不安になりますよ。
5:仕事がうまくいっていないところに、勝手にアドバイスしてきたとき
男性にとって仕事は超大事。結婚するよりも大事。
彼はあなたにラクをさせてあげたいと思っています。幸せにしたいと思っているんですよ。
それなのに仕事がうまくいかないと、「俺だとあいつを幸せにできないかも・・・」と自信をなくしているんですよね。
そういう時に追い詰めたりしたら逆効果。彼に「私はいつも幸せよ、何があっても気にしないわ」と楽観的に見守ってあげましょう。
6:「ありがとう」の言葉が少なくなったとき
彼はあなたの「ありがとう」という言葉が好きです。「ありがとう」と言われるたびに自信がつきます。
「ありがとう」だけでなく、「楽しい」や「うれしい」などの愛情表現も一緒。
あなたからの感謝の気持ちで彼は元気になっているんです。
7:「いつ、どこで、何を」すべてにおいてスケジュールを把握しようとしてきたとき
スケジュールを管理するということは彼のことを信じていませんよね?
携帯を勝手に見ることもNGですよ。彼が浮気をしているんじゃないかと心配になる気持ちはわかりますが、疑われていると思うと彼も気持ちがさめてしまいます。
彼のスケジュールが知りたい場合はまずは自分のスケジュールを伝えてみる。もしかしたらスケジュールを教えてくれるかもしれませんよ。
8:自分の決めた道を反対されたとき
彼が「仕事を辞めてフリーランスで生きる」「社交ダンスを始める」と勝手に決めたとしても、反対しないであげてください。
彼は安易に決めたわけではありません。もんもんと悩んで出した結論です。
もし反対したくなっても、どうしてそういう結論を出したのかプロセスを聞きましょう。
9:自分の大好きな趣味・嗜好について関心を持たず、一緒に楽しんでくれないとき
彼の好きなことに全く興味がないとしても、ちょっとぐらいは関心を寄せてあげてください。
元夫が競馬好きだったのですが、話を聞いたり、たまに一緒に見に行ったりはしていました。
男性は趣味をわかって欲しいと思っています。別に好きにならなくてもいいから、話ぐらいは聞いてあげてください。
まとめ:親しき中にも礼儀あり!この言葉はをずっと意識しておきましょう
付き合いが長くなると彼のことをないがしろにしてしまうかもしれませんが、それは要注意。
常に付き合い始めの気持ちを忘れずに、彼のことを第一に考えてあげてください。
もし付き合い始めの状態を維持するのが大変なら、付き合う前から素の自分を出していくようにしましょう。
また付き合っていても彼は他人です。親しき中にも礼儀ありという言葉を忘れずに、彼がいてくれるということに感謝をしてください。
別れを切り出されてから後悔しても遅いですよ。
おしまい