こんにちは。ひより(@hiyori4050)です。
マッチングアプリのwithで知り合った人と先日初デートをしてきました。
結果はまぁ・・・ダメでしたね。
『婚活中なら結婚願望のある男性を狙うべし』ということが今回の初デートで気づかされました。
結婚願望のない男性とやり取りをしても時間の無駄です。
私が実際にやってみた初デートの様子を紹介するので、今後初デートを予定している人は読んでみてください。
マッチングアプリでマッチングしてから1か月後にデートの誘い
毎日1回メッセージのやり取りを続けて1ヶ月後、相手から初デートのお誘いがありました。
やり取りが少なく、お互いのことは全く分かっていない状態だったのですけどね。
このままやり取りをするよりも一度会ってみたほうがいいかもと思い、デートすることにしました。
初デートの場所は私の家の近くのロイヤルホスト
相手が車で私の地元まで来てくれるというので、家の近くのロイヤルホストでランチをすることにしました。
息子の幼稚園のお迎えを14時にしなくちゃいけないので、家の近くまで来てくれるというのは助かります。
車を持っている人は神です笑。
待ち合わせ時間は11時なのに、相手が20分の遅刻
ちょっと早めの11時からランチをすることにしたのですが、なんと相手がまさかの20分の遅刻。
遅刻するなら早めに言ってくれればよかったのですが、10時55分に遅刻するとの連絡があったんですよ。
一度家に戻ろうかと悩んだのですが、そのまま外で20分間待つことに。
初デートで遅刻ということで私のテンションはダダ下がりです。もう帰りたい・・・。
デート時間は2時間で終了
相手が11時20分に到着したので2時間ほど食事をしました。
息子の幼稚園の迎えがあったので、「じゃあそろそろ・・・」と言いやすかったです。
次に予定が入っていないと終わるきっかけがなくてズルズル過ごしちゃいそうでした。
話した内容は相手の趣味のことばかり
話した内容はほぼ相手の趣味のことだけ。
相手が趣味に生きているという方だったので、話すことがそれぐらいしかなかったんですよね。
ちょっとだけ兄弟や仕事のことも聞きましたが、なんかあまり興味がないみたい。
まぁ相手の趣味のことをたくさん聞くのも楽しかったんですけどね。でもなんか疲れました。
初デートで関係はおしまい
別に悪い人ではなかったのですが、ちょっと価値観が違いすぎるので初デート後はもう連絡をしていません。
私は婚活をしているのですが、相手は婚活というより恋活をしているという感じでした。
というかあんなに趣味に生きているなら彼女を作らない方が良いのに・・・なんで恋活しているんだろう?
マッチングアプリもお金がかかるのにもったいない。
まとめ:しっかり婚活をしている人を狙っていこう
私は再婚相手を探しているんです。
なので結婚を考えていない人とやり取りをしても時間の無駄だということが、今回でよくわかりました。
もしかしたら付き合っていくうちに結婚を意識するのかもしれませんが、それだと時間がかかりすぎます。
またお金のかかる趣味があるなら今後のことも心配です。
メッセージだとズルズルと関係が続いてしまいますが、一度会ってみるのはお互いのためにもいいですね。
これからはもっと早めにデートするようにしていきます。
おしまい