結婚を決める前に

「結婚後に後悔したくない!」そういうあなたは結婚前にこの3つのポイントをチェックしよう

「結婚後に後悔したくない!」

こんにちは。ひより(@hiyori4050)です。

結婚する前は「絶対にこの人と一緒に生きていくぞ!」と思いますよね。

私もそういう気持ちで結婚しました。ですが、結婚後に相手への不満が出てきて2020年に離婚してしまったんですよね。

結婚する前にもうちょっと真剣に相手との将来について考えておけばよかったと後悔。

私の親も「結婚は一生のことだからちゃんと考えなさい」って言ってたんですけどね。聞き耳持たずの私でした。申し訳ない。

 

結婚→離婚を経験した私が今回、結婚を決める前に必ずチェックしておくべき3つのポイントを紹介します。

今回紹介する3つのポイントは最低限です。この3つのポイントのどれかで引っかかるなら、その結婚はやめておいた方がいいですよ。

ポイント1:相手の経済力

やっぱりお金は大事。結婚すると想像以上にお金がかかるんですよ。

結婚後にかかる費用
  • 結婚生活準備:数十万円(初期費用、家具家電が高い)
  • 結婚式:数百万円(人数にもよる)
  • 子供にかかる費用:約2000〜3000万円(教育費が高い)
  • その他:帰省代、冠婚葬祭代など

子供を産まないで、2人でずっと生活をしていくのであれば、そんなにお金の心配はありません。共働きだったりすると貯金も大変ではないです。

ですが子供が産まれたらかなりお金がかかります

共働きであっても、女性は出産前後に休暇を取らなくてはなりません。子供が産まれたあとはフルタイム+残業なんてムリムリ。

現状の日本では子供の費用がかかるのに、女性はなかなか働くことが厳しいんですよね。なので旦那さんの方に頑張って稼いできてもらわないといけません。

 

それなのに、

  • 稼いだお金を全て自分に使う
  • 仕事をしていない

という旦那さんだったら本当にツラい。

今までは旦那さんのことが好きだったから気にしていなかったのかもしれませんが、子供が産まれたら旦那さんよりも子供優先になります。

子孫を残すという本能のため、子供優先になってしまうのはしかたがない。

よーこ
よーこ
私も子供が産まれたら「子供第一!」になってしまいましたよ

相手に経済力があるというだけで、旦那さんへの愛が冷めても結婚生活を続けていくことができますよ。

ポイント2:相手との身体の相性

身体の相性が悪い場合も結婚するかどうかを考えましょう。

例えば、

  • 相手の匂いが嫌い
  • 相手とキスやHをしたくない
  • 相手と手を繋ぎたくない

など本能的に相性が良くない方と結婚しても絶対にうまくいきません。どんなに経済力があったとしても、結婚に焦っていたとしてもやめましょう。

夫婦の営みは結婚生活の義務。拒否し続けると離婚される可能性もあります。

私は2020年に離婚をしました。離婚は本当に大変で、精神的にもツラかったです。

相手の匂いが好きの場合は本能的に相性がいいので、遺伝子的に結婚は問題ないですよ。

ポイント3:相手に対して尊敬できるかどうか

私はこの項目が結婚する前と後で変わってしまいました。

<結婚前>

  • 私のことを考えてくれて優しい
  • 仕事もしっかりやっていてすごい

<結婚後>

  • 結婚したら優しさはなくなり、自己中心的でマザコンだった
  • 会社には行っていたが、仕事ができる人ではなかった

結婚前は尊敬していたのですが、結婚後に尊敬する気持ちがなくなってしまいました。

結婚前、相手は本性を現していなかったんですよね。私は結婚前に相手の本性を見抜くことができませんでした。

 

相手に対して尊敬する気持ちがあれば、ちょっとダメなところがあっても許せます。

でも尊敬する部分がないとダメです。

相手を下に見てしまって、健全な結婚生活を送ることが厳しくなってしまいます。

結婚する前に必ずやっておくこと
  • 第三者に相談する
  • 冷静な判断をする

特に第三者に相談することは大切。自分は冷静だと思っていても、実は浮かれていたりするんですよね。

よーこ
よーこ
結婚前は尊敬をしていても結婚後に変わることがあります。結婚は慎重に

まとめ:3つのポイントさえ押さえておけば最低ラインはクリア

今回は結婚前にチェックすべき最低限のことを紹介しました。

  • 相手の経済力
  • 相手との身体の相性
  • 相手に対して尊敬できるかどうか

今回紹介したポイント以外にも、結婚前には他にもチェックをしておいた方が安全です。例えば相手の家族のこととか病気のこととか。

結婚はゴールではなくスタート。

これから先ずっと一緒にいる人を選ばないといけないので、結婚は慎重に考えましょう。

おしまい

ABOUT ME
ひより
私は2020年9月に離婚が成立し、現在4歳の息子を育てているシングルマザー。 「結婚→離婚を経験したけど、今度こそ最高な相手と再婚をしたい」という人を応援しています。 シンママの婚活はマッチングアプリを使うのが一番!マッチングアプリを中心に、婚活の極意などを紹介しています。